トイレリフォーム:洗い落とし式便器のメリット・デメリット
リフォームを知りたい
先生、「洗い落とし式」のトイレって、どういう仕組みなんですか? サイホン式とは違うんですか?
リフォーム研究家
そうだね。「洗い落とし式」は、便器の後ろに段差があって、そこへ水を流して、便器の表面に付いた汚物を洗い流す仕組みだよ。サイホン式のように勢いよく水を吸い込む仕組みとは違うんだ。
リフォームを知りたい
なるほど。でも、あまり聞かないですよね?何かデメリットがあるんですか?
リフォーム研究家
そう、洗い落とし式は水が溜まる量が少なく、汚物が便器に付きやすいという欠点があるんだ。また、水の流れる音も大きい。だけど、構造が簡単なので安価というメリットもあるんだよ。
洗い落し式とは。
水洗トイレには色々な種類がありますが、その中で『洗い落とし式』というものについて説明します。洗い落とし式トイレは、腰を掛けて用を足す、いわゆる洋式トイレの一種です。便器の中に段差があって、水を流すとその段差を利用して汚物を洗い流す仕組みになっています。
他にも、勢いよく水を噴き出して洗い流す『サイホンゼット式』や、渦を巻くようにして洗い流す『サイホンボルテックス式』など、色々な水洗方式があります。
洗い落とし式は、これらの方式と比べると、水をためる量が少なく、そのために汚れが便器につきやすいという欠点があります。サイホンゼット式は汚れがつきにくい上に、においも発生しにくいという利点があります。また、サイホンボルテックス式は水が流れる音が静かなので、高級なホテルなどでよく使われています。
一方、洗い落とし式は、水が流れる音が大きく、水が飛び散ることもあります。しかし、価格が安いというメリットがあるので、今も使われています。
洗い落とし式便器とは
洗い落とし式便器とは、洋式トイレの中でも、水を流すことで汚れを落とす仕組みを持った便器のことです。便器の形に特徴があり、段差をうまく利用することで、少ない水でもしっかりと汚物を流せるように設計されています。水をためる部分が小さいため、勢いよく流れる水をうまく使って汚れを落とす工夫が凝らされています。
この洗い落とし式便器の一番のメリットは、その価格の手頃さです。構造がシンプルであるため、製造にかかる費用が抑えられ、結果として他の種類の便器と比べて購入しやすい価格になっています。初期費用を抑えたいと考えている方にとっては、とても魅力的な選択肢となるでしょう。
一方で、水たまり部分が小さいため、汚れが付きやすいという面もあります。少ない水で汚れを落とす仕組みであるがゆえに、飛び散りなどが起こりやすく、こまめな掃除が必要になる場合もあります。汚れが気になる方は、こまめな掃除を心がけるか、汚れにくい加工が施されたタイプの便器を選ぶなどの工夫が必要でしょう。
節水効果という点では、他のタイプの便器と比べて特に優れているというわけではありません。最近では、少ない水量で効率的に洗浄する技術を持った便器も増えてきています。そのため、節水を第一に考えている方は、他の種類の節水型便器も検討してみる価値があるでしょう。
洗い落とし式便器は、価格を抑えたい方にとって有力な選択肢です。しかし、汚れやすさや節水効果といった面も考慮した上で、ご自身の生活スタイルや好みに合った便器を選ぶことが大切です。
項目 | 内容 |
---|---|
特徴 | 段差を利用した少ない水での洗浄、水をためる部分が小さい |
メリット | 価格が手頃 |
デメリット | 水たまり部分が小さく汚れやすい、飛び散りやすい |
節水効果 | 他の便器と比べて特に優れていない |
推奨 | 価格を抑えたい方、こまめな掃除ができる方、汚れにくい加工が施されたタイプを選ぶ方 |
他の方式との比較
お手洗いの排水方式には、洗い落とし式以外にも様々な種類があります。それぞれに特徴があるので、ご自宅の状況や好みに合わせて選ぶことが大切です。ここでは、洗い落とし式と、他の代表的な方式であるサイホンゼット式、サイホンボルテックス式を比較してみましょう。
まず、洗い落とし式は、水で洗い流すというシンプルな仕組みです。構造が単純なため、価格が安く、修理も容易という大きな利点があります。しかし、水の流れる音が大きく、水が飛び散りやすいという欠点も持っています。また、汚れが溜まりやすいという点も考慮が必要です。
次に、サイホンゼット式を見てみましょう。この方式は、勢いよく水を噴き出して汚れを落とすのが特徴です。勢いよく流れる水によって、汚れが付きにくく、嫌な臭いも抑えられます。また、水量も比較的少なく済むという利点もあります。ただし、洗い落とし式に比べると価格は高くなります。
最後に、サイホンボルテックス式です。この方式は、渦を巻くように水を流すことで、静かに汚れを落とします。音も静かで、水はねも少ないため、高級旅館やホテルなどでよく採用されています。静粛性に加え、洗浄能力も高いという優れた特徴を持っています。しかし、価格が最も高く、構造も複雑なため、修理費用も高額になる可能性があります。
このように、それぞれの排水方式にはメリットとデメリットがあります。価格の安さを重視するのであれば洗い落とし式、静粛性や洗浄能力を重視するのであればサイホンゼット式やサイホンボルテックス式を検討すると良いでしょう。設置場所や生活様式に合わせて最適なものを選びましょう。
排水方式 | 仕組み | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
洗い落とし式 | 水で洗い流す | 価格が安い、修理が容易 | 音が大きい、水が飛び散りやすい、汚れが溜まりやすい |
サイホンゼット式 | 勢いよく水を噴き出して汚れを落とす | 汚れにくい、臭いを抑える、水量が少ない | 価格が高い |
サイホンボルテックス式 | 渦を巻くように水を流す | 音が静か、水はねが少ない、洗浄能力が高い | 価格が最も高い、修理費用も高額になる可能性がある |
洗い落とし式のメリット
洗い落とし式便器の最も大きな利点は、その購入費用の安さです。便器の構造が他の種類と比べて単純であるため、製造にかかる費用を抑えられ、結果として購入費用も安く済みます。そのため、トイレの改修費用を抑えたいと考えている方や、賃貸物件を所有している方などに特におすすめです。
洗い落とし式便器は、そのシンプルな構造ゆえに故障しにくいという利点もあります。複雑な仕組みがないということは、壊れやすい部品が少ないということです。他の種類の便器のように、水流をコントロールする複雑な部品や、汚れを自動で落とすための装置などもありません。ですから、故障による修理費用も安く抑えることができるでしょう。何か不具合が起きたとしても、比較的簡単に修理できる場合が多く、修理に時間も費用もかかりません。
長期的に見ると、維持費用という面でも経済的と言えるでしょう。複雑な部品が少ないため、交換部品の費用も安く済みます。また、ご自身で掃除しやすいという点もメリットです。便器の形状がシンプルなので、隅々までブラシが届きやすく、汚れを落としやすいのです。こびり付いた汚れを落とすための専用の洗剤なども必要なく、普段使用している洗剤で十分にきれいになります。そのため、洗剤にかかる費用も抑えられますし、掃除にかかる時間も短縮できます。
このように、洗い落とし式便器は初期費用だけでなく、維持費用も抑えることができるため、総合的に見て経済的な便器と言えるでしょう。特に、費用を抑えたいと考えている方にとっては、有力な選択肢の一つとなります。
メリット | 詳細 |
---|---|
購入費用が安い | 構造が単純なため製造費用が抑えられ、結果として購入費用も安い。 |
故障しにくい | シンプルな構造のため故障しにくい部品が少ない。 |
修理費用が安い | 比較的簡単に修理できる場合が多く、修理費用が抑えられる。 |
維持費用が安い | 交換部品費用が安く、掃除も簡単。 |
掃除がしやすい | 形状がシンプルで隅々までブラシが届きやすく、汚れを落としやすい。 |
掃除時間が短い | 汚れが落としやすいため、掃除時間が短縮できる。 |
総合的に経済的 | 初期費用、維持費用ともに抑えられる。 |
洗い落とし式のデメリット
洗い落とし式便器は、その名の通り少量の水で一気に便器内を洗い流す仕組みです。この方式には、メリットだけでなくいくつかデメリットも存在します。まず挙げられるのが、汚れの付着しやすさです。水たまりが小さいため、飛び散った汚れが便器表面に残りやすく、こまめな掃除が必要になることがあります。便器の形状や材質にもよりますが、一般的な洗い落とし式便器では、どうしても汚れが目立ちやすい傾向にあります。
次に、水はねしやすいこともデメリットです。勢いよく水を流すため、どうしても水はねが発生しやすくなります。特に、小さなお子さんや高齢者の方にとっては、床が濡れて滑りやすくなる可能性もあり、注意が必要です。また、勢いよく流れる水の音は、比較的大きいです。集合住宅などでは、夜間や早朝にトイレを使う際に、周囲の部屋に音が響いてしまう可能性も考えられます。特に寝室に近いトイレの場合は、音の問題を考慮する必要があります。
さらに、節水性能も他の方式と比べると高くありません。近年は節水型のトイレが主流となっており、少ない水量で効率的に洗浄できるタイプが数多く販売されています。洗い落とし式便器は、一度に流す水量は少ないものの、洗浄力を保つために何度も流す必要が生じることもあり、結果的に水の使用量が多くなってしまうケースも見られます。節水効果を重視するのであれば、他の方式の便器も検討する価値があります。
このように、洗い落とし式便器には汚れやすさ、水はね、流水音の大きさ、節水性能の低さといったデメリットが存在します。これらのデメリットを踏まえた上で、ご自身の生活スタイルや住環境に合っているかを判断し、導入を検討することが大切です。
メリット | デメリット |
---|---|
– | 汚れの付着しやすさ |
– | 水はねしやすい |
– | 流水音が大きい |
– | 節水性能が高くない |
選び方のポイント
洗い落とし式便器を選ぶ際には、価格だけにとらわれず、様々な観点から検討することが大切です。快適なトイレ空間を実現するために、いくつかのポイントを押さえておきましょう。
まず気になるのは、水はねと流水音でしょう。従来の便器に比べて、洗い落とし式便器は勢いよく水を流すため、水はねや流水音が気になる方もいるかもしれません。静かなトイレ空間を望む方は、静音設計の製品を選びましょう。各メーカーが工夫を凝らした静音技術を採用した製品を販売していますので、カタログやホームページなどで確認することをお勧めします。
次に、清潔さも重要なポイントです。汚れが付きにくい便器は、掃除の手間を減らし、清潔な状態を保ちやすいため、表面に特殊なコーティングが施された製品を選ぶと良いでしょう。コーティングの種類も様々ですので、防汚効果や耐久性などを比較検討しましょう。
さらに、トイレの形状や大きさも確認が必要です。設置スペースに収まるか、使い勝手は良いかなどを考慮し、適切な大きさの便器を選びましょう。限られた空間でも快適に使えるように、コンパクトな設計でありながら機能性に優れた製品も数多く販売されています。家族構成やトイレの使い方に合わせて選びましょう。
また、見た目も大切です。トイレは毎日使う場所ですから、全体の雰囲気と調和するデザインを選び、居心地の良い空間を演出しましょう。シンプルなものから、おしゃれなものまで、様々なデザインの便器があります。
最後に、各メーカーの製品を比較検討することも重要です。機能、デザイン、価格など、それぞれの製品の特徴を把握し、自分の暮らしに合った最適な洗い落とし式便器を選びましょう。ショールームなどで実物を見て、使い心地を確かめるのも良いでしょう。
検討ポイント | 詳細 |
---|---|
水はねと流水音 | 静音設計の製品を選ぶ。各メーカーのカタログやホームページで確認。 |
清潔さ | 汚れにくい表面加工(特殊コーティング)された製品を選ぶ。防汚効果や耐久性を比較検討。 |
形状や大きさ | 設置スペースに収まるか、使い勝手は良いかを確認。コンパクト設計で機能性に優れた製品も検討。家族構成やトイレの使い方に合わせる。 |
見た目 | 全体の雰囲気と調和するデザインを選ぶ。シンプルなものからおしゃれなものまで様々なデザインから選択。 |
メーカー比較 | 各メーカーの製品を機能、デザイン、価格などで比較検討。ショールームなどで実物を見て使い心地を確かめる。 |
まとめ
洗い落とし式便器は、価格の手頃さと構造の簡素さが大きな魅力です。他の方式と比べて、部品点数が少なく、構造も単純なため、価格が抑えられています。また、修理が必要になった場合でも、比較的費用が安く済むことが多いです。
しかし、洗い落とし式便器には、汚れが付きやすいという難点があります。便器の形状が単純で、水流が一度しか流れないため、汚れが落ちにくく、こびり付いてしまうことがあります。そのため、定期的な掃除が必要です。また、水を流す音が大きいこともデメリットの一つです。勢いよく水を流すため、他の方式に比べて音が大きく、集合住宅などでは夜間の使用に配慮が必要となる場合もあります。
これらのデメリットがある一方で、価格を重視するのであれば、洗い落とし式便器は有力な選択肢となります。例えば、賃貸物件や別荘など、使用頻度が少ない場所には適していると言えるでしょう。
トイレを選ぶ際には、洗い落とし式便器だけでなく、サイホン式、サイホンゼット式、トルネード式など、他の方式も比較検討することが大切です。それぞれの方式にはメリット・デメリットがあり、設置する場所や使用頻度、家族構成によって最適な方式は異なります。家族で話し合い、それぞれのニーズを把握した上で、最適なトイレを選びましょう。
リフォームを検討する際には、設置スペースの確認も重要です。便器のサイズや形状は様々なので、現在のトイレのサイズを測り、設置可能な便器を選びましょう。また、予算もあらかじめ決めておくと、選択の幅を絞ることができます。
専門の業者に相談することで、設置スペースや予算、家族のニーズに合った最適な提案を受けることができます。自分だけで判断せずに、専門家の意見を聞くことで、より快適なトイレ空間を実現できるでしょう。後悔のない選択をするためにも、しっかりと情報収集を行い、様々な選択肢を検討することが大切です。
項目 | 内容 |
---|---|
メリット | 価格が手頃、構造が単純、修理費用が安い |
デメリット | 汚れが付きやすい、水を流す音が大きい |
適した設置場所 | 賃貸物件、別荘など使用頻度が少ない場所 |
比較検討すべき便器の種類 | サイホン式、サイホンゼット式、トルネード式 |
トイレ選びのポイント | 設置場所、使用頻度、家族構成、設置スペース、予算 |
その他 | 専門業者に相談 |