落雪

記事数:(1)

防災

屋根の雪庇、その危険性と対策

雪庇とは、屋根の積もった雪が、風で飛ばされ、家の庇のように張り出した状態を指します。屋根の延長線上にある雪のひさしのようで、一見風情があるように見えますが、大変危険な存在です。 一見すると、屋根にしっかりとくっついているように見えますが、実際には不安定な状態です。強い風や気温の変化によって、いつ落ちてくるかわかりません。大きくなればなるほど、その重さも増し、落ちた時の衝撃も大きくなります。屋根の上から、数キロ、場合によっては数百キロもの雪の塊が落ちてくることを想像してみてください。これは、家や周りの環境にとって大きな脅威となります。 雪庇の落下は、家屋の破損だけでなく、通行人への危害、さらには電線や樹木への被害など、様々な危険を招きます。軒下を歩く際には、頭上に注意を払う必要がありますし、駐車車両にも注意が必要です。また、屋根からの落雪は、思わぬ事故につながる可能性があるため、早めの対策が必要です。 雪庇を落とす作業は大変危険を伴うため、専門の業者に依頼することをお勧めします。屋根の形状や雪の状態に合わせた適切な道具と技術を用いて、安全に作業を進めてくれます。また、雪止めなどの対策を施すことで、雪庇の発生を抑制することも可能です。雪国にお住まいの方は、雪の季節が来る前に、こうした対策について検討しておくことが大切です。日頃から屋根の状態に気を配り、積雪状況を確認することで、事故を未然に防ぎ、安全な冬を過ごしましょう。