安全基準

記事数:(2)

建材

壁紙選びの安心基準:RALマーク

住まいの中で、壁は私たちを常に囲んでいます。その壁の大部分を覆う壁紙は、室内環境に大きな影響を与えます。見た目だけでなく、そこに使われている材料が私たちの健康にどう作用するかは、無視できない重要な要素です。特に、抵抗力が弱い小さなお子さんや、アレルギーをお持ちの方にとっては、壁紙選びは慎重に行うべきです。 壁紙には様々な種類があり、それぞれ異なる材料が使われています。中には、人体に悪影響を与える物質が含まれている可能性もあります。例えば、揮発性有機化合物と呼ばれる物質は、シックハウス症候群の原因の一つとされ、目や喉の痛み、頭痛、吐き気などを引き起こすことがあります。アレルギーをお持ちの方にとっては、かゆみやかぶれなどの症状が出ることもあります。このようなリスクを避けるためには、壁紙の素材をしっかりと確認し、安全性を重視した製品を選ぶことが大切です。 有害物質を含まない壁紙を選ぶことで、家族みんなが安心して暮らせる健康的な空間を作ることができます。近年注目されているシックハウス症候群以外にも、アレルギーや化学物質過敏症など、住環境が原因で起こる健康問題は少なくありません。壁紙を選ぶ際には、価格やデザインだけでなく、健康への影響をしっかりと考慮することがますます重要になっています。 具体的には、ホルムアルデヒド放散等級などを参考に、有害物質の放出量が少ない壁紙を選ぶと良いでしょう。また、通気性の良い壁紙は、湿気をため込まず、カビやダニの発生を抑える効果も期待できます。最近では、自然素材を使った壁紙も増えてきており、健康に配慮した選択肢が広がっています。家族の健康を守るためにも、壁紙選びは妥協せず、じっくりと検討することをお勧めします。
インテリア

安心できる壁紙選び:ISM規定とは?

お部屋の模様替えや新築で壁紙を選ぶ際、色や柄ばかりに目が行きがちですが、忘れてはいけないのが安全性です。特に、小さなお子さんやご高齢の方がいらっしゃるご家庭、あるいはアレルギーをお持ちの方にとっては、安全な材料を選ぶことが最優先事項と言えるでしょう。そこで注目したいのが「ISM規定」です。 ISM規定とは、「室内装飾材料安全規定」の略称で、読んで字のごとく、室内で使用する装飾材料の安全性を確保するための基準です。1995年に壁装材料協会が定めた自主規格であり、壁紙が主な対象となっています。この規定は、壁紙に含まれる化学物質の放散量を厳しく制限することで、そこに住む人の健康と安全を守っています。具体的には、ホルムアルデヒドや揮発性有機化合物(VOC)などの有害物質の放散量を規定値以下に抑えることで、シックハウス症候群などの健康被害のリスクを低減しています。 ISM規定に適合した壁紙には、「ISMマーク」が付与されています。このマークは、安全な壁紙選びの目印と言えるでしょう。ISMマークの付いた壁紙は、第三者機関による厳しい検査をクリアした証であり、安心して使える品質であることを示しています。 つまり、ISMマークは、小さなお子さんやご高齢の方、アレルギー体質の方など、健康に不安のある方でも安心して使用できる材料を選びたいというニーズに応えるために設けられた規格と言えるでしょう。ISMマークを確認することで、安全性の高い壁紙を選び、家族みんなが健康で快適に暮らせる住まいづくりを実現できるのです。