フロアキャビネット

記事数:(2)

収納

キッチンと洗面所の収納術:キャビネットを使いこなす

「キャビネット」とは、扉付きの収納家具全般を指す言葉で、家の中の様々な場所で活躍します。食器や調理器具をしまう台所の収納棚、洗面用具やタオルをしまう洗面所の収納棚、書類や日用品をしまう居間の収納棚など、用途は多岐に渡ります。収納家具としてだけでなく、飾り棚としての役割も果たす場合もあります。 特に、台所や洗面所などの水回りでは、限られた空間を有効に使うためにキャビネットの役割は重要です。台所では、システムキッチンの一部として組み込まれたキャビネットが一般的です。主な種類として、作業台である天板を支える「床置きキャビネット」と、壁に設置する「壁付けキャビネット」があります。「床置きキャビネット」は、鍋やフライパンなどの大きな調理器具の収納に適しており、「壁付けキャビネット」は、食器や調味料などの収納に便利です。さらに、床から天井までの空間を最大限に活用できる「背高キャビネット」は、収納力を高めると同時に、すっきりとした印象を与えます。棚の高さや奥行き、引き出しの有無など、様々な種類があるので、収納するものに合わせて選ぶことが大切です。 洗面所では、鏡の裏側に収納スペースが設けられた「鏡付きキャビネット」が一般的です。歯ブラシや化粧品など、毎日使う小物を収納するのに便利です。また、洗面台の横に設置する「横置きキャビネット」は、タオルや洗剤などの収納に役立ちます。洗面所は湿気が多いため、水に強い素材で作られたキャビネットを選ぶことが重要です。 このように、キャビネットは種類が豊富で、それぞれの場所に適したものを選ぶことで、空間を有効活用し、快適な住まいを実現できます。素材やデザインも様々なので、家の雰囲気に合わせて選ぶと、より統一感のある空間を演出できます。
キッチン

フロアキャビネット:キッチンと家事室の収納術

床に直接置くタイプの収納家具、フロアキャビネット。その名の通り、床に設置した台輪の上に収納用の箱を乗せた構造をしています。この箱の部分は、台輪と一体化しているものや、高さを細かく調整できるアジャスターが付いたものなど、様々な種類があります。 キャビネットの上部には、ワークトップと呼ばれる天板が設置されています。このワークトップは、調理などの作業台として使うことができます。例えば、キッチンで調理をする際、材料を切ったり、鍋を置いたりするのに便利です。また、家事室に設置すれば、アイロン台として活用することも可能です。このように、フロアキャビネットは、設置場所や使い方次第で、様々な用途に活用できます。 近年、フロアキャビネットはますます注目を集めています。その理由の一つに、収納力の高さが挙げられます。キッチン用品や掃除道具、タオルや洗剤など、様々なものを収納することができます。限られた空間を有効に活用できるため、特にマンションなどの集合住宅で重宝されています。 また、デザイン性の高さも人気の理由です。様々な材質や色のものが販売されており、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。例えば、木製の温かみのあるもの、金属製のスタイリッシュなもの、カラフルでポップなものなど、好みに合わせて選ぶことができます。最近では、扉のデザインにもこだわったものや、取っ手の形状がおしゃれなものなど、インテリアの一部として楽しめるフロアキャビネットも増えています。そのため、収納家具としてだけでなく、部屋の雰囲気づくりにも一役買ってくれるでしょう。