建物の強度を左右する「空き」とは
家は、様々な材料を組み合わせて作られますが、それらの材料をぴったりと隙間なくくっつけてしまうと、様々な問題が発生します。そこで重要になるのが「空き」です。「空き」とは、材料と材料の間に意図的に設けられた隙間のことで、普段は目に触れる機会は少ないですが、家の強度や寿命に大きく関わっています。「空き」は「逃げ」や「遊び」とも呼ばれ、材料のわずかな伸び縮みや、工事中の誤差を吸収する緩衝材の役割を果たします。
例えば、木材は湿気を吸うと膨張し、乾燥すると収縮します。もし、木材を隙間なく敷き詰めてしまうと、膨張した際に木材同士が押し合い、家が歪んだり、ひび割れが生じる原因になります。「空き」を設けることで、木材が膨張しても自由に伸縮する余裕ができるため、このような問題を防ぐことができます。
また、コンクリートやタイルなどの材料も、温度変化によって伸縮します。特に、屋外の壁や床などは、直射日光や雨風など、温度変化が激しい場所にさらされるため、「空き」が不可欠です。「目地」と呼ばれるこの「空き」は、材料の伸縮を吸収するだけでなく、雨水の侵入を防ぐ役割も担っています。
さらに、「空き」は、工事中の寸法の誤差を吸収する上でも重要な役割を果たします。家の工事は、ミリ単位の精度が求められる作業ですが、どうしてもわずかな誤差が生じてしまいます。「空き」を設けることで、この誤差を吸収し、家が歪んだり、傾いたりするのを防ぐことができます。
このように、「空き」は家の安全性や耐久性を確保するために、なくてはならないものです。設計の段階から、材料の種類や設置場所、気候条件などを考慮して、「空き」の寸法が綿密に計算されています。一見、無駄な隙間のように思える「空き」ですが、家の寿命を延ばすための重要な役割を担っているのです。